椿の里の秋祭り

P1020487A

P1000231A
10月13日と14日の二日間、「椿の里」馬緤町で秋祭りが行われました。ここの氏神様は春日神社。神社には幟が立てられ、町内の各お宮も祭りのためしめ縄が張られました。
DSCF2254a

能登の秋祭りにはキリコが欠かせません。集落の若衆?が集まりキリコを組み立て、集落内を巡行いたします。キリコの高さは6間と少し、11メートル以上のキリコです。今年は、そのキリコの組み立て作業からキリコの巡行まで、学生ボランティアの方が携わってくれ、例年に増して華やかな祭りと相成りました。
nakahira1

初参加の学生さんたち
DSCF2281A

さて、このお祭りヤブツバキとどのような関わりがあるのかと申しますと、まず、キリコを飾る提灯の模様は全てヤブツバキの模様、そして、キリコに付けられる飾り紋はヤブツバキをかたどった物です。これは、20年ほどに前キリコを新調したときに導入され、椿の里にふさわしいキリコを、との人々の願いで作られました。

DSC_0082
ヤブツバキがモチーフの飾り紋
DSCF2273A
提灯のヤブツバキ

キリコには、夜になると灯りがはいり、一層艶やかになります。祭りに参加した学生たちも大喜びの秋祭りでした。
DSCF2286A
灯りが入ったキリコ

aP1000333C
囃子方は子供達

P1000279
春日神社で各集落のキリコがそろい踏み

P1000291A
キリコとお神輿。キリコは、神輿の足元を照らし露払いをします。